地域猫ってはじめて聞きました 猫が苦手な私と野良猫の捕獲と保護と里親と

猫が苦手な住民による、気が付いたら町内が猫だらけになっていたので、捕獲・保護してみた毎日の記録

月3万円

■今回の捕獲なんですが。

餌やりさん宅に現れた新しいネコ。
新しいといっても、7月に捕獲&手術&リターンした「ゆず」私のなかでは蒲田くん@新・ゴジラのこどもである。

f:id:chiikineko:20180814054618j:plain

こちら母親。

 

これ、こども

f:id:chiikineko:20181024000911j:plain

 

似てる…

 

ゆずの手術時、病院の先生に「このネコ最近出産したと思うなあ」と聞いていた。
そのままにしていたら、隣の町内で見かけたゆず。こどもを4匹つれていた。

あのネコさんを手術してください…と、その地域の餌やりさんやご近所さん、役員さんと話したり、どうぶつ基金のチラシ配っていても、動きはなかった。

 

そのうち、その子猫の1匹が餌を食べにくるようになった。

地域のネコが増えれば、その分お金もかかる。
しかし、子猫である。
むげにあげないわけにもいかないだろう、餌やりさんが餌をあげ、子猫と遊ぶようになったと聞く。

「多分、メスです」

と言われれば、手術を、となる。

 

■捕獲の打合せしていると、たまたまその子猫が住む町内の餌やりさん@70歳後半が通りかかるので、思い切って声をかける。

「あの、ネコいませんか、ご自宅の近くに。」ときりだせば、
「ちかくにね、子猫とお母さんネコがいるのよ。」と口元なめらか。

「ネコに餌あげてますよね?」

…と静まり返る。
あのう、餌やりさんに言いたいんだけど、餌あげてるのばれてるのに、なんで「私は、餌やりなんてしません」みたいな顔するんでしょうね…

「いや、あげていていいんですよ、これから子猫捕獲して手術します。また子猫が増えるとかわいそうなので」と告げると。

「餌、あげてます。お肉とか。」

お肉…えっと、色々気になるが、そこはもうまかせる。

「なので、手術代のカンパをお願いしているのですが、いくらかいただけませんか?」
と切り出す。

と、高齢のおばあさんはカートを押しながら、こう答えた。
「私、月3万円でね、暮らしているから、お金はないの。」

 

お金の話はいつもむずかしい。  金はあるけど。ないよね。

 

「わかりました。でもネコの餌はあげ続けてほしいんですけど」
「はいはい、ネコの餌はあげますよ」

ネコのね、餌をあげられるのなら、お金あるのでは…

いやいや、どんな餌かもわからんな。

餌の前に、まずは手術を…もし手術できないなら誰かに相談すればいいのに…とも思うけど、
みんながみんな、ご近所さんとうまくいっているわけでもなし。

優先順位だって人によって違うし。

これまたしょうがない。

 

ということで、子猫が馴れてきたところで捕獲。

すぐに捕まる。

 

■野良猫の保護活動で、ちょっと困難だなって思うのが、

◎預かりさんを見つけること

◎お金の問題。

捕獲は比較的に簡単にできるし(ドンファンできないけど)、協力してくれる人もたくさんいる。

問題は、捕獲した子猫を預かる人とお金だ。

個人のボランティアが戦うには大きな戦場すぎるなあ。

と体験して思う。

 

■本日もウィンクさん机の下でドライヤー終了待ち。

しかし、もうすでにのどがゴロゴロなってます。

f:id:chiikineko:20181024001303j:plain

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村